ついつい、根詰めてしまう性格です・・・

長野県で住まいを持つと、切っても切れないのが草刈ですよね。
自分の家の周りだけなら何てことないのですが、
親戚の休耕田のお世話までしていると、ちょっと大変です。
なかなか時間がとれずやきもきしてましたが、やっとやりました。
朝の雨が上がり、途中日も射す中、3回も給油しながら
一人で最後までやりきってしまいました。ほぼ4時間です。
一番密度の濃いところを最後に残してしまったので、終了間際はまるで筋トレ状態でした。
もっと余裕をもって時間をかけてやっても全く支障はないのですが、
やり始めると、根詰めて一気にやってしまうところがあります。
歳も考えると、いいんだか悪いんだか・・・
ところで、あの草刈り機、なんでビーバーっていうんですか???
それから、休耕田を維持するには、何が良いのでしょう?
とりあえず耕しておくとか、なにか花を植えるとか聞くのですが・・・




一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーの資格について学びたい:Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:安曇野WEBサービス  


2014年09月03日 Posted by ichiro☆ at 20:30Comments(0)日常