秋の恵み~柿サラダ~
妻の実家におおきな柿の木があります。
お義母さんに聞いたら、樹齢60年以上らしいです。

青空にオレンジ色がとても綺麗です。
今年は数はなってるけど、少し小さいらしいです。
早速いくつかいただいたのですが、
そのとき妻が小学生の姪に、
「柿は3つなってたら、1つしかとっちゃダメだよ。
1つは小鳥のために、もう一つはお腹を空かした旅人にあげるんだよ。」
というと、「えっ、旅人って柿もらいにくるの?」って本気で聞き返されました。
他愛もない会話ですが、微笑ましく思えました。
その柿を我が家では、サラダにして食べます。

珍しいですか?
とても美味しいですよ!
一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス
一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現
パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした!
すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・
「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。
最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション
昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・
パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした!
すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・
「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。
最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション
昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・