苦しくない大腸がん検査!


別に健康オタクでも何でもないですが、
40歳を過ぎて人間ドック、簡易脳ドックを何度か受診しました。
自分の体の傾向が分かって、結果よかったなぁと思うこのごろです。
一方、時々テレビで見て気になっていた「大腸がん検診」。
なんでも大腸がんで命を落とすことほど勿体ないことはないらしいです。
早期に見つければ、かなりの確率で完治できるそうです。
だけど、その早期発見が難しい。
自覚症状があまりないのだそうです。
ということも分かり、1度受診しておこうかということになった矢先に、
目に飛び込んできた魅力的なフレーズ。
内視鏡を使わない~大腸がんCT検査~
「内視鏡は結構苦しいよ」と、皆さんがおっしゃいます。
その苦しみがない検査方法が近くの病院で対応できる!
早速予約を入れました。
実施することは、受診日数日前から検査食を摂り、
下剤も服用して当日を迎えること。
当日はお尻から空気を入れ大腸を膨らませます。
その上で、CT撮影。
検査自体は15分程度で終わりです。
全く苦しくないです。
その結果が先日届きました。

大腸CT

一部要診察になりましたが、大腸には異常なしで一安心です。
元気な時ほど、健康の大切さは忘れがち・・・
興味のある方は、病院のホームページをご覧になってみてください。

http://www.fujimori-hosp.jp/guide/pages/ct.html



一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス


一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
同じカテゴリー(日常)の記事画像
すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現
パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした!
すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・
「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。
最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション
昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・
同じカテゴリー(日常)の記事
 すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現 (2015-08-01 09:38)
 パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした! (2015-07-24 07:22)
 すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・ (2015-07-12 07:22)
 「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。 (2015-06-22 07:22)
 最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション (2015-06-16 07:22)
 昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・ (2015-05-27 07:22)

2014年10月15日 Posted byichiro☆ at 08:46 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。