感慨深いです・・・


松本山雅の今シーズン最終戦を観戦してきました。
本日は信州のキノコがふるまわれていました。
信州力(しんしゅうりき)くんもごあいさつ!

信州力

ちいさな子が口元を覗きこんでます(笑)

今日はいくつかのサプライズがありました!

まずは、GK野澤洋輔選手の今季初先発!
反町監督とともに複数チームを渡り歩いてきた彼なので、
監督の信頼は絶対なのでしょう。
うれしい計らいです。

前半は大久保選手のオーバーヘッドが決まり、1-0で折り返し。
まずは、地ビールで乾杯!

地ビール ケルシュ

私は、ドライバーなので飲めませんが・・・

次のサプライズは、残り10分で出場した、DF飯尾和也選手。
この選手の試合中の仲間への声掛けがなければ、
落としていた試合も数知れません。
引退後も山雅に関わってほしい人材です。
試合は今シーズンを象徴するような展開で3-0で有終の美を飾れました。

最後のサプライズは、㈱松本山雅の大月社長の退任。
なにやら、本当に一部の人にしか伝わっていなかったらしく、
反町監督もびっくりの様子でした。

J2参戦3年目にしてのスピード昇格。
来シーズンはJ1。
是が非でも残留して、少しずつ上位へステップアップを目指してほしいです。

思い起こせば2009年、天皇杯でレッズの応援にアルウィンに行ったのが始まりでした。
当時の地域リーグの山雅にまさかレッズが負けるとは!
あの時の選手もそうですが、それ以上に山雅の応援にしびれました。

感慨深いです・・・感慨深いです・・・

現山形の正GK山岸選手やヨーロッパで活躍中の日本代表、細貝選手もピッチにいました。
この時山雅の選手として出場していたのが、今シーズンも活躍した鐡戸裕史選手です。

それから、いくつもの苦難と悲しみを乗り越え、
JFL、J2と確実に階段をのぼりました。

感慨深いです・・・感慨深いです・・・

感慨深いです・・・感慨深いです・・・

足掛け6年みてきましたが、カテゴリーが3つも上がったクラブは他にありません。
そして来年はとうとうJ1です。

感慨深いです・・・

「今年昇格はまだ早すぎる、行くときはJ2ダントツ1位で!」
が持論でしたが、今シーズンの戦いを見ていくうちに、
何とか残留できるかもと本気で思うようになりました。
改めて反町監督の手腕に期待です!

なにより、埼玉でレッズと対戦する時、横浜でマリノスとまみえる時、
よりいっそう、感慨深い想いに浸れそうです・・・




一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス


一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
同じカテゴリー(趣味)の記事画像
さあ、山雅劇場 次戦最初の見せ場です!
さあ、山雅劇場 開幕しました!
厳しい戦いは続きますが、ぶれずに信じて突き進んでほしい・・・です
私の一押しパン屋さんはココです。
桔梗屋信玄餅の工場見学に行ってきました!
時の流れを感じます・・・およそ2か月ぶり
同じカテゴリー(趣味)の記事
 さあ、山雅劇場 次戦最初の見せ場です! (2015-10-12 09:56)
 さあ、山雅劇場 開幕しました! (2015-10-04 19:40)
 厳しい戦いは続きますが、ぶれずに信じて突き進んでほしい・・・です (2015-07-18 07:22)
 私の一押しパン屋さんはココです。 (2015-07-10 07:22)
 桔梗屋信玄餅の工場見学に行ってきました! (2015-07-06 07:22)
 時の流れを感じます・・・およそ2か月ぶり (2015-06-28 11:31)

2014年11月24日 Posted byichiro☆ at 22:10 │Comments(2)趣味

この記事へのコメント
私も最終戦は初めてでしたが、素敵な場面に立ち会えたと思っています。
去る選手がいる事は寂しいですが・・・
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月25日 13:26
プロの世界は厳しいですね。特にスポーツ選手は短い。自らの人生、悔いなく過ごしてほしいです。
Posted by ichiro☆ichiro☆ at 2014年11月25日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。