あれっ?昨年はなかったぞ・・・


昨年は全く気付きませんでした。
たぶん、実は付けてなかったと思います。
気付くと今年は小さくて真っ赤な実がたくさん付いています。
姫リンゴかな?
それにしても、花が咲いていた記憶がない・・・
目立たず、ひっそりと咲いていたのかな?

姫リンゴ

改めて眺めていると、
自然界に存在する原色って映えますね。




一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス


一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
同じカテゴリー(日常)の記事画像
すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現
パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした!
すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・
「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。
最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション
昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・
同じカテゴリー(日常)の記事
 すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現 (2015-08-01 09:38)
 パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした! (2015-07-24 07:22)
 すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・ (2015-07-12 07:22)
 「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。 (2015-06-22 07:22)
 最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション (2015-06-16 07:22)
 昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・ (2015-05-27 07:22)

2014年11月29日 Posted byichiro☆ at 21:11 │Comments(2)日常

この記事へのコメント
桃栗三年柿八年梨の馬鹿野郎十三年?なんて云われるみたいですけれど
林檎は何年なんですかね
Posted by タッキー at 2014年11月30日 08:42
さあ、りんごは何年なんでしょうね~?(笑)
ブログ見ました。
ロープの「あみあみ」すごいですね!
Posted by ichiro☆ichiro☆ at 2014年11月30日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。