サイコ―な人生を送りたい方、必見!


以前、Eテレのスーパープレゼンテーションという番組を紹介しました。
今回は、サイコ―な人生を送るための3つの秘訣というプレゼンをご紹介します。

ニール・パスリチャ


どんな人でも人生は山あり谷ありです。
谷が随分長く続こうとも、
どうせ歩き続けなければならないのであれば、
せめて前向きな姿勢で臨みたいものです。
選択肢は常に2つ用意されているのです。

豊かな感性も忘れてはいけません。
簡単です。
自分の中の3歳児を大切にするのです。

そして楽しいと思えることの中に自分を置くこと。
そこには本当の自分があるはずです。

限りある一度きりの人生をどのように過ごすべきか?
今すぐ、ポジティブになりたい方も必見です!



一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス



一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
同じカテゴリー(日常)の記事画像
すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現
パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした!
すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・
「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。
最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション
昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・
同じカテゴリー(日常)の記事
 すべて間違えました・・・誤りがちな日本語表現 (2015-08-01 09:38)
 パプリカっていろどり重視で、生でしか味わったことありませんでした! (2015-07-24 07:22)
 すももを戴いたので、早速ジャムづくり・・・ (2015-07-12 07:22)
 「気持ち100%、力は8割」~カズの言葉です。 (2015-06-22 07:22)
 最近イオン系店頭にできたリサイクルステーション (2015-06-16 07:22)
 昨年は大きいもので2mぐらいまでになりました。今年は今のうちに・・・ (2015-05-27 07:22)

2014年12月08日 Posted byichiro☆ at 07:22 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。