ぶどうパンが焼けました!

妻が思いたってぶどうパンを焼きました。
息抜きにやってしまうところが、
私からすれば、すごいことです。
かたちも一つひとつ個性的なところが
いいじゃないですか?
とても美味しそうです。
また、幸せな時間が過ごせそうです。
ありがとう・・・
追伸
いつのまにやら、大麦のスープができてます。

見た目もきれい。
それでは、いただきまーす!
一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス
タグ :妻の手作り
一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
さあ、山雅劇場 次戦最初の見せ場です!
さあ、山雅劇場 開幕しました!
厳しい戦いは続きますが、ぶれずに信じて突き進んでほしい・・・です
私の一押しパン屋さんはココです。
桔梗屋信玄餅の工場見学に行ってきました!
時の流れを感じます・・・およそ2か月ぶり
さあ、山雅劇場 開幕しました!
厳しい戦いは続きますが、ぶれずに信じて突き進んでほしい・・・です
私の一押しパン屋さんはココです。
桔梗屋信玄餅の工場見学に行ってきました!
時の流れを感じます・・・およそ2か月ぶり
2015年02月04日 Posted byichiro☆ at 07:22 │Comments(4) │趣味
この記事へのコメント
美味しそうですね! 素敵な奥様ですね♪
お誕生日、おめでとうございます♪
お誕生日、おめでとうございます♪
Posted by がんじいに
at 2015年02月05日 08:34

奥様のすごいことに気付いて、感謝できる。なんて素晴らしいんでしょ!良い香りが漂ってきそうなブログ。ごちそうさまでした(安曇野では「いただきました」と言うのでしょうか? )。
Posted by animato
at 2015年02月05日 13:16

がんじいにさん、ありがとうございます。
とても美味しかったです。
とても美味しかったです。
Posted by ichiro☆
at 2015年02月06日 07:02

animatoさん、はじめまして!
脱サラして良かったことは、いろいろな気付きがあることです。
思ったこと、感じたことは、できるだけ言葉にしようと思っています。
もちろん、感謝の気持ちの場合はですが・・・
そう、安曇野では「いただきました!」ですね。
脱サラして良かったことは、いろいろな気付きがあることです。
思ったこと、感じたことは、できるだけ言葉にしようと思っています。
もちろん、感謝の気持ちの場合はですが・・・
そう、安曇野では「いただきました!」ですね。
Posted by ichiro☆
at 2015年02月06日 07:06
