ナビスコカップ FC東京戦 反町監督のコメントが頼もしいです・・・


J1になってからの試合後の選手・監督のコメントが

以前とは変わってきている気がします。

選手に関しては以前にも増して、

責任感や緊張感のあるコメントになってきています。

この先の成長を予感させます。

ナビスコカップ FC東京戦 反町監督のコメントが頼もしいです・・・
※松本山雅公式ホームページより

変化を感じるのが、反町監督のコメントです。

非常にポジティブで選手に対しての信頼も感じます。

ここ5試合を通じても一貫してます。

TOP15を目指して着実に進んでいるのではと、

とても頼もしく感じます。

今ちょっと心配なのが、

ディフェンダーのイエローカード。

酒井選手や後藤選手が体を張って頑張った結果、

カードが出てしまうのは、残念です。

J2との違いなのでしょうか?

この先累積で出場停止を迎えるときがきても、

大久保選手や坂井選手がいるので、

全員で戦うということになるのでしょう。

喜山選手の状態も気になりますが、

柴田選手もがんばりましたね。

そう、選手層が厚くなったんですよ!

さあ、次はアウェーでレッズ戦。

2009年のジャイアントキリングのときは地域リーグでした。

最速でJ1ステージに上がってきた松本山雅。

当時のメンバー鐡戸選手にはベンチに入ってほしいです。

胸を張って闘ってきてください。

ナビスコカップ FC東京戦 反町監督のコメントが頼もしいです・・・
※2009年 天皇杯 レッズVS松本山雅 0-2で勝利


一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス


一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
同じカテゴリー(趣味)の記事画像
さあ、山雅劇場 次戦最初の見せ場です!
さあ、山雅劇場 開幕しました!
厳しい戦いは続きますが、ぶれずに信じて突き進んでほしい・・・です
私の一押しパン屋さんはココです。
桔梗屋信玄餅の工場見学に行ってきました!
時の流れを感じます・・・およそ2か月ぶり
同じカテゴリー(趣味)の記事
 さあ、山雅劇場 次戦最初の見せ場です! (2015-10-12 09:56)
 さあ、山雅劇場 開幕しました! (2015-10-04 19:40)
 厳しい戦いは続きますが、ぶれずに信じて突き進んでほしい・・・です (2015-07-18 07:22)
 私の一押しパン屋さんはココです。 (2015-07-10 07:22)
 桔梗屋信玄餅の工場見学に行ってきました! (2015-07-06 07:22)
 時の流れを感じます・・・およそ2か月ぶり (2015-06-28 11:31)

2015年03月30日 Posted byichiro☆ at 07:22 │Comments(1)趣味

この記事へのコメント
今後にも期待ですね♪
レッズ戦も頑張ってもらいたいですね!
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月31日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。