お金に関するセミナーを受講してきました!
いわゆる金融機関に属していない、独立系の会社が主催する
お金に関するセミナーです。
セミナーというと、○○証券が主催だったり、△△銀行や□□生命が主催だったりすると、
そちらの商品アピールがついてきます。
そのためのセミナー開催ですから、当然ですね。
その点独立系は、顧客の将来不安を取り除くことに対する
対価をいただくというのが基本です。
顧客の不安は千差万別。
どこになにを処方するかは、その場でなければわかりません。
そこに我々の価値があると思うのです。
いつの間にか、独立系=我々になってしまいましたが、
私自身、独立系のファイナンシャルプランナーとして、
思いが重なる部分を感じながらセミナー受講してきました。
伝え方、話し方は多くの講師を見れば見るほど、
都度学ぶべきところはありますね。
それから若い方の受講生が多いのに驚きました。
前述の企業系主催のセミナーとの違いはここにもありそうです。
焦らず、地道に、一生勉強です。

一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス
一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
「貯蓄から投資へ」と言い続けた効果が少しずつ・・・
家を建てる前に知っておきたい!「3つの予算配分」と題してセミナーを実施しました。
「賃上げ 辞退します」 社員のことばです・・・
空き家対策特別措置法が施行工されました。
家を建てるとき、何を重視しますか?
クジラが2倍の増配を計画に盛り込む・・・増配企業が続々と現れると良いですね。
家を建てる前に知っておきたい!「3つの予算配分」と題してセミナーを実施しました。
「賃上げ 辞退します」 社員のことばです・・・
空き家対策特別措置法が施行工されました。
家を建てるとき、何を重視しますか?
クジラが2倍の増配を計画に盛り込む・・・増配企業が続々と現れると良いですね。