永濱利廣氏の講演を聴いてきました!

「ひるおび」生放送のあと、新幹線で長野入りしたそうです。
番組では時間が押してコメントできなかったこととして、
いくつか話をされてました。
永濱氏の見立てとしては、
今年と来年の景気は良いだろうということです。
キーワードは、「国内回帰」「賃上げ」「原油安」を
挙げていました。
もちろん、海外リスクはあるので、
あくまでも日本国内だけを見ればという
条件付きです。
直近で考えなければならないリスクは
やはり、ギリシャ。
注視が必要です。
それから、今の景気、
80年代後半と共通点が多いそうです。
だからと言って土地神話が今はないので、
あのようなバブルには、なりにくいだろうと・・・
消費税増税で腰折れは避けられないでしょうけど、
その時点でどれだけ体力がついているのかどうかなのでしょうね。
追伸
多くの中国の方が、軽井沢で下車していったそうです。
爆買いするのでしょうね。
一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス
一家に一人、掛かり付けFPの時代:安曇野FPオフィス
「貯蓄から投資へ」と言い続けた効果が少しずつ・・・
家を建てる前に知っておきたい!「3つの予算配分」と題してセミナーを実施しました。
「賃上げ 辞退します」 社員のことばです・・・
空き家対策特別措置法が施行工されました。
家を建てるとき、何を重視しますか?
クジラが2倍の増配を計画に盛り込む・・・増配企業が続々と現れると良いですね。
家を建てる前に知っておきたい!「3つの予算配分」と題してセミナーを実施しました。
「賃上げ 辞退します」 社員のことばです・・・
空き家対策特別措置法が施行工されました。
家を建てるとき、何を重視しますか?
クジラが2倍の増配を計画に盛り込む・・・増配企業が続々と現れると良いですね。