株価先行き 好条件そろう・・・今年は日経平均20,000円が見えそうです。



日経新聞の記事によると、

「3好相場」の条件が揃ってきたということです。

まず、企業の好業績。

そして好需給。

これはGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)

の運用によるところが大きいです。

最後に好環境。

いわゆるファンダメンタルズです。

これは原油安の影響が大です。

これらの条件が揃ったなかで、

さらなる日銀のサプライズが加われば、

今世紀初の日経平均20,000円が視野に入ってきます。

日経平均とは、日本を代表する225社の株価を平均したもの。

20,000円以上の実力は間違いなくあります。

この追い風に乗って株価が上がれば、

いずれ地方にも普及してきます。

やはり日本が元気な方がいいですよね。

ちなみにこの記事を書いた日経の編集委員は、

いつもポジティブな考えを発信しています。

私もかなり共感するところが多いですが、

海外リスクがない場合という条件は外せません。

追伸:

本日で4年経ちました。

まだまだ復興道半ばと聞きます。

あの日のことを忘れずにいたいと思います。


一家に一人、掛かり付けFPの時代:
安曇野FPオフィス
ファイナンシャルプランナーについて学びたい:
Cyta.jp
自分のホームページを持ちたい:
安曇野WEBサービス
  


2015年03月11日 Posted by ichiro☆ at 07:22Comments(0)FP